病気紹介

猫の結膜炎

病態

結膜炎は猫の眼疾患で最もよく見られる病気です。

症状として結膜の充血と腫れ、目やに、流涙、羞明(しゅうめい:しょぼしょぼすること)が現れます。

原因の多くは猫風邪と呼ばれる上部呼吸器感染症であり、くしゃみや鼻汁を伴うことがあります。

放置すると結膜が眼球表面に癒着し眼が開かなくなったり、角膜炎を伴ったりすることがあります。

主な原因は次のようなものが挙げられます。

・ウイルス(ヘルペスウイルス、カリシウイルスなど)

・細菌(ブドウ球菌、ボルデテラなど)

・真菌(クリプトコッカスなど)

・クラミジア

 

診断方法

結膜の充血や腫れ、目やになどの症状から診断し、結膜スワブ(垢)を採取して原因となる病原体を検出します。

 

治療

特定した原因病原体により、抗菌薬や抗ウイルス薬の点眼や眼軟膏を選択し使用します。

症状の程度によっては、点眼に加えて内服薬や注射薬を併用する場合があります。

また鼻汁やくしゃみを伴っている場合、当院ではネブライザー療法(吸入)もおこなっています。