ブログ

ブログ

日頃から備えておきたいこと~ポイント編~

看護師の和泉です。

 

先日のブログで、日頃から備えておきたいことのお話をしましたが、今回はその中であった『備えておきたいポイント』について詳しいお話です。

 

自然災害が起こり、避難などが必要になった場合どの程度しつけができているかでその子との生活が変わってきます。

しつけができていないことで、もしもの時に後悔をしてほしくないので日頃からトレーニングをして災害時に対応できるようにしておきましょう!

 

 

キャリーバッグに慣れておこう!

 

    

 

災害発生時はわんちゃんやねこちゃんが慌ててしまい、逃げたり・急に歩かなくなったりする場合がありますので、キャリーが安全な場所と覚えさせていつでも入れるように準備しておきましょう。

 

『わんちゃんがキャリーやクレートを好きになってもらうためのトレーニング』

①ごほうびのおやつを用意し「マテ」をさせる🐾

 

②キャリーの扉を開けて「ハウス」と声をかけながら、ごほうびをキャリーの中に入れつつ中へ入るよう誘導する🐶

 

③中に入ることができたら、褒めながらごほうびを与える☀

 

 

慣れてきたら扉を閉めて中で過ごす時間を徐々に増やしていきましょう!

キャリーの中でごはんを与えることも効果的です✨

 

 

『ねこちゃんがキャリーの中で落ち着いてもらえるような工夫』

①普段からキャリーを部屋に置いて落ち着ける居場所にする🍀

 

②キャリーの中で、おやつやごはんを与える🍴

 

③キャリーの中にねこちゃんの匂いのついたタオルを入れる🌟

 

 

キャリーが安心できる場所としてベッド代わりになるように、普段から利用するのも効果的です。

もしもの時のために、ねこちゃんでもハーネスをつける練習をしておくと、さらに安心です🐱

 

 

マナーウェアやおむつに慣れておこう!

 

 

避難所などや仮設住宅によっては、おむつやマナーウェアの着用が必要な場合もあるので、つけることを嫌がらない程度に若いうちから練習しておきましょう。

 

 

迷子札・マイクロチップを装着しておこう!

 

 

 

2019年6月12日からマイクロチップの装着の義務化が、動物愛護法で成立しました。

万が一飼い主さんとわんちゃんやねこちゃんが離れてしまっても、迷子札やマイクロチップのおかげで再会できるかもしれません。

大切な家族であるわんちゃん・ねこちゃんのためにも、事前に準備しておきましょう!

また京都市内にお住まいの方は、マイクロチップ装着の助成金制度があり、年間先着1000頭が1000円で装着可能ですので、この機会にご検討ください🐾

 

 

知らない人や車に慣れておこう!

 

 

 

避難場所等では知らない人と一緒になることが多いので、できるだけお家以外の人に慣れさせるために普段接する機会が少ない人からおやつをもらうなどして、練習しておきましょう!

また、車にも慣れておくと急な避難の際の車移動でも落ち着いて行動できるので、車に乗ることも慣れさせておきましょう🚗

 

最後に……

わんちゃん・ねこちゃんのための備蓄として、食料・飲料・トイレシーツ・消臭袋などの防災の準備もしておきましょうね🐶🐱

 

看護師 和泉