病気紹介

白内障

病態

透明な眼の水晶体が何らかの原因で不透明になった状態であり、瞳が白く濁って見えます。

加齢性が最も多く、糖尿病性、外傷性、遺伝性、放射線など様々な原因が挙げられます。

眼が白くなる似た外見を示すものとして核硬化症がありますが、その場合視覚障害は起こりません。

 

症状

軽度であれば無症状ですが、進行するにつれて視覚を妨げられ、物を見失う、ぶつかる、用心深く歩くような様子が増え、最終的には失明します。

自宅など慣れている環境では、あまり見えてなくとも問題なく生活できている場合もあります。

重度に進行すると水晶体性ぶどう膜炎を併発し、充血や眼脂、羞明などの臨床症状を呈することがあります。

 

診断

スリットランプを用いて、核硬化症との鑑別、グレード分類、ぶどう膜炎の併発など精査します。

必要に応じてその他眼検査や、血液検査、画像検査を行って全身をスクリーニングして原因疾患を調べます。

 

治療

軽度であれば進行を予防する点眼薬も処方し、定期的に経過観察することをお勧めします。

眼科専門医であれば外科手術による治療も可能なので、必要に応じて京都動物医療センターなど二次診療施設に紹介します。

動物さんの目が白くなってきた、恐る恐る歩くなど少しでも気になることがあればお気軽に当院にご連絡ください。