日常ケアについて/Food/高齢/予防
まーるいくらいがかわいいもん!
こんにちは


看護師の岡本です。
3月末に入りそろそろ春になりそうですが
まだまだ朝晩は少し肌寒いですね。
寒いとついつい、温かい食べ物を
たくさん食べてしまいます


お恥ずかしいですが、スタッフの中でも
お腹周りのお肉が気になると話しています
…笑。

これは人の話ですがわんちゃんねこちゃんでも肥満はあります。
よく、まーるいくらいがかわいい!
っとゆう声を聞きますが、、、
実は肥満がカラダに大きな負担をかけていることを知っていますか
?

一緒に過ごす家族と健康に長生きしませんか?



と言うことで、今日は!
わんちゃんねこちゃんの肥満についてお話します



肥満はカラダに





などの負担をかけていると言われています!
さらに歳をとったり病気になった場合にわんちゃんねこちゃんにとって
肥満がさらなる負担になることが多いです


肥満は…
過食や運動量の減少
避妊・去勢手術後
年齢などによる原因が多いです!
お家のわんちゃんねこちゃんの体型チェックを簡単にできるものを
新しく待合に設置しましたので
またご来院の際に良かったら体験してみてください


体験型の体型チェック表です。
是非、実際に体験して
お家のわんちゃんねこちゃんの身体と比べてみてください



お家で出来ること






目標体重の量をあげても
代謝がわんちゃんねこちゃんでそれぞれ違うため
なかなか痩せない場合もあります!
そんな場合は是非、病院にご相談ください



当院にはオススメの高繊維で低カロリーなごはんもおいています!
また体重管理の為、体重を測りに当院に毎月来てくださる方もおられます!
お家の体重計では難しい場合お気軽に当院へご来院ください*(^o^)/*
同時にわんちゃんねこちゃんが病院に
慣れることもでき、
さらに定期的なご来院は
病気の早期発見にも繋がります。
春から体重チェック始めてみませんか?





看護師 岡本