雑学・豆知識/高齢
シニア犬のお話〜後編〜
以前、シニア犬のお話〜前編〜をお話しました。
今回はその後編です!
愛犬の仕草の変化についてお勉強しましょう


いくつ当てはまるかチェックしましょう


では、始めます!
①名前を呼んでも反応しないことがある。
聴覚が衰えて、音が聞き取りにくくなっていることがあります。
②寝ていることが多くなってきた。
③トイレを失敗するようになった。
加齢とともに犬も頻尿になるため
トイレに間に合わず、失敗することもあります。
④遊びたがらなくなった。
好きだったおもちゃに興味を示さなくなったり、物事への関心が低くなることがあります。
⑤頑固になってきた。
⑥「ごはん」「トイレ」の
要求吠えが増えた。
これまできちんとできていたしつけが
老化が原因でできなくなることもあります。
⑦ソファや階段に上れなくなった。
⑧滑ったり転ぶことがある。
体力が衰えて、脚の力が弱くなり
滑りやすくなります。
いくつ当てはまりましたか?
歳をとることは仕方がない…。
あなたは仕方ないで
終わらせる飼い主さんですか?
そのためにできることって
なんだと思いますか?
私も勉強になったこれだけは
やっておきたい7つのポイントがあるんです!