乳頭腫、皮脂腺腫(イボ)

病態
犬によくみられる皮膚の腫瘍で、一般的にイボとも呼ばれている良性の腫瘍です。
発生部位としては頭部または四肢によく見られ、まれに口腔内、生殖器などに見られることもあります。
多くは単発で老犬に多く、名前のように乳頭のような外観、細かい裂け目のみられるカリフラワーのような表面を呈しています。
多発するタイプはウイルスが原因とされ、若齢犬に多くみられます。
表皮に限定した増殖性の変化で、多くは自然退縮(数週間~数か月)するとされていますが、ウイルスが悪性への転化に関与しているのではないかと議論されています。
診断
問診、視診、触診をします。
肥満細胞腫のような悪性の腫瘍の可能性もありますので、細胞診にて確認します。
治療
・外科的切除
・レーザー治療(無麻酔でのイボ蒸散、出血もなく抜糸の必要なし)
物理的刺激でイボが出血などしている場合、他に支障がある場合などは早めに処置します。
完全切除で治癒します。
当院では、獣医腫瘍科認定医による腫瘍科専門外来を行なっております。
詳細は下記のリンクをご参照ください。