機械/予防
くしゅんっくしゅんっ。そんな時は…
こんにちは!看護師の岡本です。
今日は最近多い症状についてお話します😊💕
最近問診をしていると…
「うちの子がくしゅんくしゅんっとクシャミをするの。」
「鼻水や目ヤニが出ていて風邪かしら😥?」
「ずーぴーずーぴーと鼻がつまっているのかな?」
と言うお声をよく聞きます‼
仔犬さんのクシャミや咳はいわゆる「いぬの風邪」と言われる
ケンネルコフ(伝染性気管支炎)という病気であったり、
仔猫さんの目ヤニ、鼻水、クシャミなどは
いわゆる「ねこの風邪」と言われる
FVR(猫ウイルス性鼻気管炎)と言われる病気の症状であることが多く、
特に最近来院される方に多いです‼
この病気は免疫力の落ちた仔犬さん仔猫さんに多いので軽い症状と甘く見ず、
早めの受診をお願いします😢💦
この病気はワクチンの接種で予防ができるので、
ワクチンの接種をオススメします‼
さほど重症になる事はありませんが、
なんせ、身体のまだしっかりしていない仔犬さんや仔猫さんがなるのと、
重症になると命に関わることがあります💦
症状はその他に食欲不振や元気喪失を伴います。
その子その子により症状が異なるので少しでも普段と違う行動や様子が見られればご来院ください😊🍀
さて今日は、その子達に行っている治療の一部を紹介させて頂いただきます☺‼
ケンネルコフやネコ風邪は内服薬や点鼻、点眼薬なども行いますが
当院では症状がきつい子には「ネブライザー」と言う処置を行っています🍀🐾
前回、ブログで紹介させていただいた、酸素BOXのなかで酸素と一緒に水蒸気状になったお薬を
吸引してもらうという処置になります☺
水蒸気?酸素?吸引?とよくわからないとおもいます、、、
花粉症がヒドイ方や鼻炎で耳鼻科にいかれたことがある方はされたことがあるかと思います!
管やマスクから水蒸気状になった薬を吸引するあの処置です💡✨
これがネブライザーの機械です🍀
ドームになっているところにその子に適した治療薬と生理食塩水を入れ、
その液体を水蒸気に変えてホースで酸素BOXに水蒸気を送り込みます‼
全体としてはこのような構造です☺
実際に吸引している状態がこちらです💡✨
もくもくと水蒸気がケージ内に充満し
みるみるわんちゃんねこちゃんの姿が見えなくなります‼
見た目は周りが見えなくなり
わんちゃんねこちゃん怖くないかな?と初めてこの処置を見た時は思ったのですが、
みなさんわりと喜んで走り回ってくれたり
じーっと寝ている子などもいます☺🍀
また、まだ仔犬仔猫さんで病院自体に慣れていない子にはおやつをあげたり、声をかけたりして
リラックスしてもらいながら処置を行っています💕
30分程度でおわる処置なので
飼い主さんには待合でお待ちしてもらい、当日のうちに帰れます🐶❤🐱
今回は「ネブライザー」と言う処置についてお話させていただきました🍀
もっともっと気になる方はどんどん聞いてくださいね😊💕
看護師 岡本