猫
乳腺のできもの
腫瘍科(ガン)/外科
猫の乳腺腫瘍(乳癌)

動物 | 猫 |
---|---|
種類 | 日本猫 |
性別 | 未避妊雌 |
年齢 | 13歳 |
地域 | 京都市 |
症状/病態 | 乳腺のできもの |
考えられる病気 | 乳腺癌、乳腺過形成など |
乳腺にできものがあるとのことで来院しました。
できものは右第二乳腺(4cm)、右第三乳腺(0.5cm)に認められ、その他の部位にも小さいできものが認められました。
針生検の結果、乳腺癌が疑われました。
また、CT検査の結果、腋窩・副腋窩リンパ節が腫大しており、転移が疑われました(赤矢印)。
そのため、ご家族と相談し、右側の乳腺全切除とリンパ節の切除を行うこととしました。
以下、手術の写真となります。苦手な方はご注意ください。
皮膚切開の位置を決めるため、あらかじめマーキングしておきます(写真の左側が動物の頭側になります)。
皮膚を切開後、乳腺を切除していきます(赤矢印)。
乳腺から頭側に走行する血管(青矢印)沿いにリンパ節があリます。
CTでみたとおり、血管沿いに4個のリンパ節が腫大しており、すべて摘出しました(青矢印)。
切除後は縫合して終了です。
手術は無事終了し、術後3日目で退院しました。
病理検査は乳腺癌であり、上記のリンパ節(腋窩・副腋窩リンパ節)だけでなく、副鼠径リンパ節にも転移が認められました。
現在、状態は良好ですが、今後他のリンパ節や肺へ転移する可能性があるため、分子標的薬による治療を行っていく予定です。
当院では、獣医腫瘍科認定医による腫瘍科専門外来を行なっております。
詳細は下記のリンクをご参照ください。