足をあげる、歩けない
整形外科(骨・関節の病気)
レッグペルテス(大腿骨頭壊死症)

動物 | 犬 |
---|---|
種類 | トイプードル |
性別 | 雌 |
年齢 | 10か月齢 |
地域 | 京都市北区 |
症状/病態 | 後ろ足を挙げる |
考えられる病気 | 骨折、関節脱臼、関節炎、靱帯損傷、外傷、血管障害など |
1か月くらい前から右後肢を痛がり挙上しているとの主訴で来院
視診にて、右後肢の明らかな挙上が確認されました。
身体検査にて、右後肢の股関節伸展時の強い痛み、筋肉量の減少が認められました。
膝関節から足先には明らかな異常は無く、痛みは確認されませんでした。
股関節の疾患を疑い、レントゲン検査を実施しました。
・寛骨臼の変形
・大腿骨頭の変形、崩壊
・頚部の骨量増加・短縮
が認められました。
年齢、検査、症状の経過から、レッグペルテスと診断
疼痛緩和や跛行軽減を目的として大腿骨頭切除術(FHO)を実施しました。
手術後数日安静にしたのちリハビリテーションを実施することで徐々に後肢の機能回復ができ疼痛の消失と跛行の改善が認められました。