本日の一症例

口の中のできもの

腫瘍科(ガン)/外科

犬の口腔内メラノーマ(下顎骨切除)

動物
種類 ミニチュアダックスフンド
性別 避妊雌
年齢 12歳
地域 向日市
症状/病態 口の中の腫瘤(しこり)
考えられる病気 炎症、腫瘍(メラノーマ(高悪性度・低悪性度)、扁平上皮癌、歯源性腫瘍など)

口の中に腫瘤(しこり)があるとのことで来院されました。

腫瘤は左下顎第四前臼歯〜第一後臼歯付近に存在し、黒色で比較的境界明瞭でした。

針生検(細い針をさして細胞を採取する検査)ではメラニン顆粒を含む細胞が採取されたため、悪性黒色腫と診断しました。

CT検査では一部骨への浸潤が疑われましたが、明らかな転移は認められなかったため、下顎骨を一部含めた手術を行うこととしました。

※口腔内メラノーマは粘膜や骨への浸潤が強いため、腫瘍のみを切除するだけでは再発する可能性が極めて高いため、骨を含めた手術を行う必要があります。

別の症例の写真になりますが、治療を行わず、経過を見た場合、このように腫瘍はどんどん大きくなり、出血や口臭が認められるようになり、最終的には痛くてご飯を食べることができなくなってきます。

以下、手術時の写真となります。苦手な方はご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前述したとおり、口腔内メラノーマは粘膜や骨への浸潤が強く、腫瘍のみの切除では再発する可能性が高いため、腫瘍から1cm程度離れた周囲の正常な粘膜(青線)と骨を一緒に切除する計画を立てました。

骨の内部には血管と神経が通っており、骨を削る際に損傷すると大出血を起こす可能性があります。そのため、CTで血管の位置を確認し、骨を削る際に血管と神経のみを残して、糸で縛る必要があります。

摘出後の写真です。

縫合後の写真です。

術後の写真です。

下顎骨の部分的な切除では顔貌の変化は認められず、食事も普通に行うことができます。

 

病理診断はメラノーマでした。手術後も大きな問題はなく、元気に過ごしてくれています。

今後は定期的に再発や転移の検査を行なっていく予定です。

 

当院では、獣医腫瘍科認定医による腫瘍科専門外来を行なっております。

詳細は下記のリンクをご参照ください。

https://www.kamogawa-ac.jp/cancer-treatment-specialty/

診断名

犬の悪性黒色腫(メラノーマ)